好き嫌いは悪くない
好き嫌いは良くないものだ、とよく言われます。小さい時も、「好き嫌いしないで何でも食べなさい!」なんて言われたことがあると思います。
確かに、好き嫌いがなくてどんな物も好きになれれば最高です。でも、僕たちは人間なので好きな物も嫌いな物も当然あります。
じゃあどうすればいいか。僕は、好き嫌いはあっていいと思います。
1.好き嫌いはコントロールできない
例えば、自分の大好きな食べ物を「美味しいと思わずに食べろ!」と言われても無理ですよね。
「好き」も「嫌い」も感情です。感情は自分でコントロールできるものではなく、自然に発生する物です。そういう物を無理矢理コントロールすることはできないんです。
2.個性が出る
皆が同じ物を好きだったり嫌いだったらつまらないと思います。一人一人好き嫌いがあるから面白いんです。
3.まとめ
何が好きだから良いとか、何が嫌いだから悪いとかって無いんです。自分の好き嫌いを大事にしたいですね。